スタッフブログ

納品レポートK市Y様 

お世話になります。梅雨も明けていよいよ夏本番ですね…店頭には盆提灯コーナーも出来てお仏壇業界は盛り上がる季節!…とはいきませんが笑

こつこつとやっていきたいと思います!


さて、今回はK市のY様宅に金仏壇のお洗濯の納品にお伺いしました。


ちなみに、『お洗濯』とは金仏壇に定期的に必要なメンテナンスのことです。

金仏壇は基本的に30年~50年おきに2,3回まではお洗濯が可能ですが、年数の経ったお仏壇は傷みも多くなる傾向にあるのでより大掛かりな『復元工事』をおすすめするケースが多いです。

あとは、特殊なタイプのお仏壇(長浜壇など)や特注仏壇等、製造メーカーしか工事が難しい場合も『復元工事』をおすすめしております。

Image title

Image title

Image title

立派な名古屋仏壇です。ちなみにこちらはお洗濯前のお写真になります。大切に使用されていたので味のある経年変化をしておりました。

Image title


Image title

Image title

こちらがお洗濯後になります。金箔も全て押し直して錺金具(かざりかなぐ)も色付け直し/金メッキ直しをしてあります。

古いままでも味がありますが、お洗濯したお仏壇をご安置すると部屋が明るくなったとお客様によく言われます。運気も上がりそうです笑

Y様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。





電話後来店・資料請求で納品時にカタログギフト
電話をかける
資料請求