よもやま話

無宗教のお仏壇?

ホームページを開設したとたんに、ご質問を頂きました。それは「我が家は無宗教なのですが、無宗教用のお仏壇はありますか?」というご質問でした。 お仏壇をお客様にお世話をする仕事をしていて、常に疑問に思うことがあります。それは、「お仏壇とは何か」と言うことなんです。この疑問に対する答えは、「お仏壇とは、ご本尊(お釈迦様、阿弥陀様、観音様など)を祀る場所」が正解です。これは殆どの宗派に共通してある認識なのですね。このホームページを作成するに当たり、また普段お客様と接するに当たり、私たちは、この原点に立ってお話をしています。もちろん、お仏壇もそれを原点にデザインされています。お仏壇の中の仏具も、ご本尊様を中心にレイアウトされています。

ところが、お仏壇を購入される人の認識は、これとは全く違うんですね。殆どの人にとって「お仏壇とは亡くなった人をお祀りする場所」なんです。同じように聞こえるかも知れませんが、この二つの考え方には大きな差があります。

例えばお位牌を安置する場所。亡くなった人を祀る場所と考えれば、当然中央部に安置したくなります。ところが、中央部はご本尊様を安置する場所で、お位牌はご本尊より一段下の脇に安置する事になっています。お仏壇はご本尊様を祀る場所なんですからね。本願寺では位牌そのものを作りませんが、もうそれを聞くだけで納得できない人がいらっしゃいます。「せっかく親父のために仏壇買ったのに、お寺様、位牌つくったらあかんといわっせる」。僧侶の方々にとっては当然のご指導でも、人情は別の所にあります。

お仏壇は「ホトケ様」を祀る場所です。仏教の教義に厳密に従えば「ホトケ様」とは、ご本尊様です。でも、お仏壇を買いにいらっしゃる多くの方にとっては、「ホトケ様」とは「亡くなってホトケ様になった近親者」もしくは「ご先祖様」を意味します。「お仏壇の中に安置した、ご本尊様のお力により(またはご本尊様を通して)、先祖供養をいたしましょう。」私たちに助言できるのはここまでです。 冒頭の「無宗教用のお仏壇」のご質問を受けるのも当然の事と気がつきました。仏教とは関係なくても、亡くなった人を祀る場所が欲しいと考えるのは当然です。ましてや、多くの人にとってお仏壇が亡くなった人を祀る場所であれば「無宗教の仏壇」があるとお考えになるのも良く分かります。

さて、冒頭のご質問のお答えです。 
「無宗教のお仏壇は扱っておりません。厳密に言えば、仏教を離れてしまえば、それをお仏壇と呼べるかどうか分からないのです。ご希望であれば、私どもの取り扱い品目の中でお気に入りのお仏壇を、流用されてはいかがでしょうか」

電話後来店・資料請求で納品時にカタログギフト
電話をかける
資料請求