令和7年度総会並びに第36回例会

令和7年度総会並びに第36回例会次第
日時 令和7年8月22日(金)
午後5時30分
場所  ひら井
参加者 48名

【総会の部】
総会では、令和6年度決算がれ令和5年事業報告並びに会計報告・監査報告が行われ、次年度予算も含め全て承認されました。また、役員会にて次年度会費が2万円に決定したと報告されました。


開会の辞 大野副会長

Image title

糖質制限と筋トレで15キロ減量に成功


会長挨拶  四橋会長

Image title

まずは冒頭に、稀に見る逆風の中、先月行われた参議院選挙を新人として戦い抜き見事当選された、若井あっちゃんにお祝いの言葉を述べられました。ただ、これは後述する例会の挨拶の前振りも兼ねておりましたね。
次に、役員会にて決定した、あっちゃんを今後ぎ政研の総会及び例会に来賓として迎えること、そして会として支援を続けることの報告がありました。この挨拶までは大人しかったですよ。



事業報告、決算報告 矢田幹事

Image title

誠実で正直なお人柄、頼もしい会計さんです


監査報告 不破監事

Image title

不破ちゃん、お腹周りがだいぶ・・・


閉会の辞 杉山幹事

Image title

真面目で頭がきれる杉山幹事、丁寧な閉会の辞でした


【例会の部】

Image title

恒例、乾杯から始まるのがぎ政研例会です


四橋会長挨拶

Image title

総会の挨拶は大人しかった会長ですが、冒頭から暴れん坊全開。我が国には参議院なんて要らないんだ、無くしてしまえ! さっきのお祝いの言葉とは真逆、参議院議員ここに二人もいるのに。その後放言にさらにターボがかかり、まぁ仰りたいのは、参議院は自民党の党議拘束を受け、良識の府としての存在価値を失った。また、総裁選から一年しか経っていないのに、総理交代で問題解決を図ろうとする自民党の体質こそが選挙の敗因であり、それに気が付かない自民党に腹が立つという事でした。。日本の状況が悪い時は聖子ちゃんにもまだまだ出番があるので、ぜひ頑張って前向きに倒れてもらいたい。そして倒れた聖子ちゃんの背中をあっちゃんが乗り越えていきなさい!



野田聖子衆議院議員国会報告

Image title

自民党が最悪の中、女性で新人のあっちゃんが勝たせてもらうというのはぼやかず前向きな岐阜の県民性の表れ。石破総理からは「ワタクシが応援に行かなかったからでしょうか」と可愛いことおっしゃったので、応援を断った理由をしっかり説明してなだめたそうです。選挙中VIPを迎えると、警備はもとより、動員動員で選挙運動に専念できなくなるんだとか。この先はここだけの生々しい話になるので割愛。


来賓挨拶

渡辺猛之参議院議員

Image title

現政権中枢に近い立場にいるたけちゃん。微妙な立ち位置での悩みを吐露してくれました。


若井敦子参議院議員

Image title

選挙モードからまだ抜けてないあっちゃん、東の東大、西の宝塚、真ん中のぎ政研と持ち上げてくれました


長屋光征岐阜県議会議員

Image title

2名の関係議員補選、そして話題沸騰県知事LRTの導入宣言、県議会も賑やかです


Image title

まだ肩の力が抜けてません

Image title

談論風発

Image title

百家争鳴

Image title

鼎談

Image title

四橋会長の隣で飲むとこうなります。すごい力で握ってきます、文字通りパワハラ。聖子ちゃんこの時点で呂律回らず

Image title

酔った聖子ちゃん、最後にマイク持って放言放題。渡辺議員の顔見てください、呆れてる


閉会挨拶 桐山幹事

Image title

一丁締め行きます

Image title

ぽん!

Image title


次回37回例会開催日

令和8年2月21日(土)ホテルパークでお会いしましょう